国土交通省推奨!川に親しむイベント「水辺で乾杯七夕編」を先日7月5日(土)に実施しました。 本来は、7/7の七夕の7時7分7秒に乾杯と言う、有っても100年に3回の7・7・7・7・7でヤリたかったのですが、月曜日のため準備や、参加が難しいなどの意見で(土)に実施しました。 今回は、9月に実施予定の「コウライオヤニラミ駆除活動」の前哨戦🐟で、試し釣りを実施しました。
試し釣り🎣の様子です。










漁協の皆さんにも参加頂いたのですが、一匹も釣れず🎣✖残念でした
様子見に来てくれた、南九大の学生さんたちがコウライオヤニラミの稚魚をすくってくれたのが、唯一の救いでした。😅💦・・・ちっちゃッ🐟💦

夕方になると、水辺で乾杯🍻ご参加の皆さんが、参集され横断幕などの準備や🎋七夕飾りの飾りつけを行い、短冊に思い思いの願い事を書きました。

さぁ~!いよいよ7・7・7乾杯🍻を行い、それぞれに川風の心地よさを感じながら親睦を深めました。 今回の水辺で乾杯は、国交省あちこちから13名(ご家族含む)河川関係2名・都城市環境政策課から4名・都城田淡水漁協から6名・サミット会員23名:総勢=48名のご参加頂き盛り上がりました。
















コメント