令和6年度 九州河川協力団体連絡会議 総会開催

活動実績

3月3日(月)に、令和6年度九州河川協力団体の総会に当たる全体会が行われましたので参加しました。

初めに、これまで河川環境等の保全活動などに、ご尽力され「第23回九州「川」のワークショップin長崎」でも、実行委員長を務められた「兵働 馨 様」のご逝去を悼み全員で“黙とう”をしました。

その後、新入会の団体紹介「グリーンはな走会」様に、認定書が「国土交通省九州地方整備局」の森田局長より授与されました。・・・一緒に、頑張りましょう❓

次に、規約改定・新体制ついて提案が有り⇒役員改選へと進みました。 今回、大きく変わるのが  「九州河川協力団体」の代表で、7年間務めて頂いた「中村 周二 代表」が“相談役となられ    後任に大淀川流域ネットワークの、池辺 美紀 代表となります。・・・宮崎より“代表”が選出された   ことで宮崎の河川環境や、河川イベントなどが更に発展して行く事を願います。                その他、河川協力団体8団体の“活動報告”が有り、大淀川サミットも報告しましたところ質問?が    二つも有り!ビックリしましたが😲💦何とか!回答出来ました😅💦

そして今回の最大の目的であります🍻意見交換が🍶が盛大に行われ、皆さん“空でも飛べそうな🛫事を語り合い、各々🍺博多の街に散って行かれました。

私は、「スナック・アンナ」さんへ初めて行きましたが、こじんまりとした♪話の面白い♫楽しい店でお世話になり🍶博多の夜が☆彡静かに更けて行きました・・・終わり🙇💦

コメント

タイトルとURLをコピーしました