10月26日(土) 第11回目を迎える大淀川サミットクリーン作戦を、新たに「大淀川流域一斉クリーンアップ」と、下流域と同じ名称に改め開催致しました。
前日より「大雨☔」の予報が出る中でしたが、参加の最終判断は!申込頂いた参加者の自己判断にお任せし実施致しましたところ、開催時間が近づくに連れ日差しが🌄射すほどの好天となり盛大に開催する事が出来ました。
今回で4回目となる「都城・三股・曽於」の3会場での開催です。今年も、大淀川源流の有る「鹿児島県 曽於会場」での実施が継続出来ており、県境を越えた”河川清掃活動”となっています。
都城会場=273名・三股会場=40名・曽於会場=35名 総勢348名の参加を頂きました。
常連の、都城西高校と沖水中学校に加え 本年は、都城市内の高校と鹿児島県立曽於高校にお声掛けしましたところ、沢山の生徒さんのご参加を頂き、参加総数348名の内207名(59.5%)の未成年参加者となり、次世代を担う若い力に感銘を受け!将来が楽しみな活動となりました。
不安定な天気での開催決定にも関わらず、予想外に!大勢の方々にご参加頂きました事に会員一同感謝致しております。・・・本当に有難うございました。🙇💦




































コメント