去る、10月23日(水)に国富町立木脇小学校へ「水辺環境調査」に行きました。
毎回思うのですが、高岡町から左折して本庄川を渡る道中は、自然豊かな光景で
癒されますね?
学校に着きしばらくすると、元気な4年生が体育館に入って来ました。
座学を30分ほど行い、五感を使った「水の臭い・透視度やパックテスト」やった後
保健所の職員さんが、採取頂いた水生生物の観察でしたが、前日の大雨のせいで
思う様に水生生物が獲れなかったとうことで、サンプルも使って観察をしました。
楽しかったとの感想を言われてたので、後日!実際に河原での水生生物観察会が
出来たら良いですね??













コメント