活動実績 山之口オオキンケイギク駆除活動 6月16日(日)に、山之口町に有る「山之口・高城地区地域包括支援センター」裏の築山法面を 山之口地区高齢者クラブの方々をはじめとして、山之口支所地域生活課の方々南九州大学生物調査研究会の 皆さんや社会福祉協議会吏員、有志の方々とサミット会員... 2024.06.19 活動実績
活動実績 身近な水環境の一斉調査もしました。 昨日の、オオキンケイギク駆除活動の後に、☝全国水環境マップ実行委員会の水質調査を 都城市内の大淀川水系8ヶ所の水を採水し6項目の物質について検査しました。 水質結果は、昨年より改善されていたと思います。 皆さん!大淀川をキレイにしましょうm... 2024.06.03 活動実績
活動実績 特定外来生物オオキンケイギク駆除活動 今日は、朝8時30分から上長飯町の「大淀開発様従業員駐車場」を集合場所にして 萩原川堤防に生息している「特定外来生物オオキンケイギク駆除活動」を実施しました。 住友ゴム工業株式会社 宮崎工場の皆さんや、南九州大学の生徒さんを始め国土交通省宮... 2024.06.02 活動実績
活動実績 MOREを作りました❣ MOREとは、M=都城・O=大淀・R=リバー・E=elevationの頭文字を取って命名した 元々は「えひめAI」と言う、愛媛工業大学で開発された“水質浄化液”です。 この液体を作り、大淀川に散布し大淀川の水質を良くしようと活動します。 興... 2024.06.02 活動実績